伊勢丹メンズ 靴に興味がある男性の間では、靴売り場はほとんど伝説になっている。それには理由があります。世界中のメーカーから1000種類以上のクラシックな紳士靴を集めた世界最大のコレクションがここにあるのだ。シューゲイザーはこの売り場を見て回った。
ニューヨークのポール・スチュアートやバーニーズの本店、ロンドンの大手英国靴ブランドの旗艦店などにも行きましたが、伊勢丹メンズ館の靴売り場の素晴らしさ、品揃え、サービスのどれをとっても、伊勢丹メンズ館の足元には及ばないのです。日本には、百貨店の靴売り場や、ワールドフットウェアギャラリーやトレーディングポストなどの靴専門店がありますが、その中でも伊勢丹メンズの靴は群を抜いています。
It’s は、大型高級百貨店のメンズ館の1フロア下にあり、靴売り場に入ると圧巻です。派手なスニーカーやカジュアルシューズが壁一面に並び、レジにはシューケア用品が並ぶが、それ以外はずっとクラシックな靴ばかりだ。150ユーロくらいの安い靴から始まり、奥に行くほど高くなり、最終的には世界最高級のRTW靴と、伊勢丹が提携している靴メーカーのサンプル靴が混在する別室になる、というような価格順で配置されている。
フロアとレジの後ろを合わせると50人くらいは働いているのではないでしょうか。日本の店舗は一般的にスタッフが多いのですが、伊勢丹はその中でもトップクラスです。待たされることはほとんどないはずだし、店員も非常に丁寧で親切だ。何人かと話しましたが、総じて知識レベルが高く、わからないことがあれば、すぐに先輩に聞きに行き、わからないことを答えようとすることはありませんでした。
世界最大のクラシックなメンズシューズのセレクションがここにあるのは、いくつかの理由がある。まず、過去10年間にこの国で爆発的に増えた靴の種類に対する大きな関心、次に、この国の積極的なショッピング文化が挙げられる。また、大きなデパートであるため、大量の靴を買い付ける資金力があり、世界中にバイヤーを抱えていることも大きい。そして、今日の百貨店のような状態になれば、自分たちが欲しいものを選ぶことができるし、メーカーに自分たちのマーケットに合わせたカスタマイズモデルを作ってもらうこともできる。そのため、伊勢丹に出店しているメーカーは、ほぼすべて伊勢丹を希望している。
1段目の棚には、安価でブレイクステッチの効いたファッション性の高い靴が並んでいます。グッドイヤーウェルト製法で作られた靴のエントリーブランドが並んでいます。日本のLoake 1880やHerring Classic、Meerminに相当するブランドで、もう少し上だと思ってください。今日、靴のすべての価格帯で、日本のブランドは非常に多様であり、また、予算セグメントでもある。中国、ベトナム、台湾で生産された靴もある。しかし、いくつかの靴にMade in Japanと書かれているのは、本当にここでしか仕上げられていないのか、日本では正しい情報を提供することに非常に注意を払っていることを考えると、少し不思議な感じがします。グッドイヤーウェルト製法の靴は8/10、つまり80%がハンドメイド、ハンドウェルト製法でソールの縫製がミシンの場合は9/10、つまり90%がハンドメイド、さらにソールの縫製もハンドメイドの場合は10/10、つまり100%がハンドメイドと言われているのだそうです。
メイド・イン・ジャパンの表示や、少し低めの価格帯については、よほど知識がないと何が何だかわからないと思います。しかし、アジアの安価な国で作られたものが多いので、それなりのものを手に入れることができます。約 220-530 ユーロ (約 30000-50000 円) の間の価格帯でいくつかの日本のブランドは、いくつかのケースで靴をもっぱらこの範囲では、しかし、しばしばも、最も安い行のメーカーの靴は高い価格のためにあります。この価格帯の靴のブランドのいくつかの例では、リーガル、シェトランド ・ フォックス、ユニオン ・ インペリアル、大塚などがあります。ハンドウェルテッドモデルで320ユーロ程度の例もあり、これだけの価格でありながら、刻印はそうであってもメイドインジャパンではなく、他のアジア圏で生産され、仕上げは日本で行われている。
また、ブランドは日本でなくても、日本国内ではかなり大きなメーカーが、インドネシアのJalan Sriwijayaです。200ユーロ前後からあり、とてもお買い得だと思います。
特筆すべきは、日本人の足は小さいので、UK8-8,5以上のサイズの靴を見つけるのはかなり難しいということです。UK10.5を履いている僕にとっては、数種類のモデルがランダムに並んでいるだけだった。
カルミナ、クロケット&ジョーンズ、チャーチ、マグナンニ、オールデンなど、グッドイヤーウェルトの国際的なメーカーが登場するのは、このあたりからである。日本では革靴の輸入税が高いので、欧米の靴は本国よりかなり高い値段で売られている。しかし、この分野の欧米ブランドは、他の多くのブランドと同様、日本での評価が高いので、比較的人気がある。しかし、例えば、日本製のセントラルシューズや大塚商会、三愛工業の最高級グッドイヤーウェルトラインが低価格で手に入るのに、カルミナなど、確かに良い靴だがヒール補強に天竺を使用するなど、ヨーロッパ人が絶対に満足しないような靴を530ユーロ(69,000円)以上も出して選ぶ日本人はおかしいと思わざるを得ない。これらの靴は、エドワードグリーンやガジアーノ&ガーリングのようなヨーロッパのプレミアムブランドのレベルにほぼ達していると、私も経験豊富な多くの日本人も感じています。なぜなら、RTW製品であっても、日本製の靴は本当にレベルが高く、生産に高い要求があり、しかもここでは非常に手頃な価格だからです。
また、伊勢丹は靴を売るだけでなく、それ以外のことにも力を入れている。店内では定期的にイベントを開催しており、RTWブランドや福田陽平などのビスポークメーカーのトランクショーも定期的に開催しています。この日は、パティーナペインティングのライブをマグナーニと、トランクをエドワードグリーンが担当し、オーナーのヒラリーフリーマンがレストランでEGやブランドの歴史について語る小さなセミナーを開催していました。
別部門では、RTWシューズのプレミアムセグメントを集めている。VassからSilvano Lattanziまで、想像できるものはほとんど揃っている。エンツォ・ボナフェ、JMウェストン、ジョン・ロブ・パリ、エドワード・グリーン、アンソニー・クレバリー、クレマチス銀座、ステファノ・ベメル、コルタイ、ナポリタノ・レイチェル……といったところだろう。そして、輸入品の価格が高騰していることもあり、多くの場合、実にジューシーである。アンソニー・クレバリーなんて、2000ユーロ(26万円)以上するんですよ。この中には、福田陽平のサンプルシューズもたくさん入っている。要するに、靴のお菓子がいっぱい詰まっているのです。
伊勢丹メンズ館の下層階にある棚を歩くのは、極上の体験です。東京にお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。
この春以降、ワールドフットウェアギャラリーのレポートと福田陽平のバイヤーガイドがあり、そして昨年の日本旅行の記事の仕上げとして、東京の総合小売ガイドを予定しています。すでに記事を書いているお店も少し短く掲載しますが、新しいお店もたくさん紹介する予定です。
I’ve been there three times.
It’s a shoe heaven!
Fran Kim: Yeah it sure is!
Greate review and analysis.
I am a Japanese and live in Tokyo.Your review is very precise even better than Japanese people’s one.
If you come to Japan again,I recommend to visit “rendo” shoe maker in asakusa Tokyo.
They produce good quality shoes in affordable price.
Ryota Suzuki: Thank you very much for the kind words, really appreciate it! Haven’t seen Rendo’s shoes, they are made by Central shoes right, if I remember correctly? Would be interesting to check out closer next time!
shoegazingblog-san: Thanks for your reply! It is correct. Rendo shoes are mainly made by Central shoes. A founder of Rendo is ex-Central shoes worker. So it seems they have a good partnership.
Recently Rendo released a new model (U-tip).They said the new model is made by north east region manufacturer.(I guess that is miyagi kogyo)
Anyway I’m always impressed with your deep insight of leather shoes 🙂
Ryota: Thanks again! Okay cool, didn’t know he was an ex-Central shoes worker. Both them and Miagi Kogyo makes nice shoes, so will be interesting to check them up closer.
@Ryota Suzuki: Could you give the address of ‘Rendo’ store? Living in tokyo at the moment, So I would love to check them out.
@Cesc: Hi.the address is following.
7 Chome-5-5 Asakusa, Taitō-ku, Tōkyō-to 111-0032.
In this month, due to sale at other locations they will close several days.
regular open hours:13:00-19:00
regular closing day: 4/6,13,16,20, 27
4/15,16,17: closing days for sale Seibu Ikebukuro department store
4/22,23,24:closing days for Sogo Yokohama department store
4/14,21: 13:00-17:00 (prep for above two events)
-website,it seems Japanese language only
https://www.rendo-shoes.jp/
I hope you find that information helpful.
Hello,
Your article is really great info. And although I am a woman but I like men’s shoes. Just wish they will also make them in women’s sizes. Especially button boots from Perfetto.Do you know if anyone in Japan can do made to order for woman?
Hello, it’s my first time on your website and i found out good info regarding shoes department i ever imagine that exist. Thank you.
Charles Hapi: Thank you, glad to hear!
Marvelous website!
Jalan Sriwijaya came from Bandung, Indonesia. One of the best shoe maker company. You should visit Bandung-one of the most beautiful city of Indonesia- it has many shoe maker like Jalan Sriwijaya, Sagara, Junkard Company, Txture, etc.
Keep writing sir!
Hernindya: Thanks a lot! Yeah, would be cool to visit Indonesia some time.
Excellent and decent post. I found this much informative.
I’m impressed by the details that you have on this website. Thank you for this post
Rick Smith: Well, thank you!
Do u have regal shoe at Singapore
Insane pricing on imported shoes. No way would buy those from the store unless I could claim back the excess on leaving Japan!
Nezer: Well, they aren’t exactly aiming on foreign customers with those shoes..
Hi! your article is really helpful for me. your guidance is really helpful for me, if you want to know more about the ideas to select the shoes for men and women of then you can use shoeselector website for more information.